この記事では、ドコモ光からの乗り換えにおすすめの光回線9社を紹介しています。
光回線の種類は種類が非常に多くあるので、失敗すると月額料金が高かったり通信速度が遅かったりして後悔することも…。
光回線の選び方についての3つのポイントや、目的別・状況別のおすすめ光回線などをそれぞれ解説!
ドコモ光からどの光回線に乗り換えるか悩んでいる人は、この記事を参考にしてくださいね!
Contents
光回線の選び方3つのポイント!ドコモ光からの乗り換え前に確認!
光回線の選び方のポイントは上記の通りです。
特にセット割の有無は、月額料金を計算する上で特に重要なポイントとなります。
ドコモ光から乗り換える前にしっかりと確認しておきましょう。
ポイント①:エリアが対応していること
回線種別 | 回線名 |
---|---|
NTTフレッツコラボ光回線 | ソフトバンク光、楽天ひかり、So-net光プラスなど |
独自系回線 | NURO光、auひかりなど |
電力系回線 | コミュファ光、eo光など |
ケーブルテレビ回線 | j-com、地域ケーブルなど |
光回線は、大きく上記の4つに分類することができます。
どの設備が使えるかは、光回線を引きたい住所や物件によって導入できるか決まってきます。
検討している光回線が実際に使えるかについては、公式サイトのエリア検索ページから確認しておきましょう。
また、ドコモ光はNTTフレッツコラボ光回線なので、フレッツ光の設備はあります。
そのため、ドコモ光から「コラボ光回線」への乗り換えは、工事不要で簡単にできますよ!
ポイント②:回線速度が速いこと
通信速度の速い光回線を選ぶのも、大事なポイントです。
特に自宅でオンラインゲームやオンライン会議などの高負荷の通信が多い人は、通信速度にはこだわることをおすすめします!
この後の章で紹介する光回線9社は、比較的通信速度の速い光回線なので、その中から選べば間違いないでしょう。
しかし、光回線の通信速度については、利用状況や環境に影響を受けるので、一概に速いと断定はできないので注意してくださいね。
ポイント③:基本料金が安いこと
- マンションと戸建てでは料金が違うこと
- スマホとのセット割もチェックする必要があること
光回線の月額料金は、それぞれのサービスや料金プランによって決まっており、契約期間がずっと同じ料金の場合もあれば、途中で料金が変わることもあります。
戸建てタイプなら5,000〜6,000円、マンションタイプなら4,000〜5,000円が大体の目安になってくるでしょう。
また、光回線を選ぶうえで、セット割の有無は特に重要なポイントとなります。
例えば、ドコモなら月額1,100円、auなら月額1,320円、ソフトバンクなら月額1,100円の割引を行っています。
セット割についてはご自身だけでなく、家族まで割引を受けられるケースも多くあります。
そのため、携帯電話を使う回線とのセット割が活用できるかどうかを事前に確認しておきましょう。
徹底比較!ドコモ光からの乗り換えにおすすめの光回線を一覧でまとめてみました!
対応エリア | 最大通信速度 | 基本料金(戸建て) | |
---|---|---|---|
NUROひかり | 関東、関西など | 2Gbps | 5,200円~ |
auひかり | 東海甲信越(山梨以外)、関西、沖縄以外の全国 | 1Gbps | 1年目:5,610円~ 2年目:5,500円~ 3年目以降:5,390円~ |
楽天ひかり | 全国 | 1Gbps | 1年間0円~ 2年目以降5,280円~ |
ソフトバンク光 | 全国 | 1Gbps | 5,720円~ |
GMOとくとくBB光 | 全国 | 1Gbps | 4,818円~ |
OCNひかり | 全国 | 1Gbps | 5,610円~ |
コミュファ光 | 東海エリア | 1Gbps | 3,980円~ |
eo光 | 関西エリア | 1Gbps | 1年目3,280円~ 2年目以降5,448円~ |
So-net光プラス | 全国 | 1Gbps | 6,138円~ |
ドコモ光からの乗り換えにおすすめの光回線を一覧でまとめてみました。
先ほどお伝えした3つのポイントに基づいて、光回線を徹底比較!
どの光回線を利用してようか迷っている人は、この表を参考にしてもらえたらと思います。
ただし、利用しているキャリアなどによっておすすめの光回線は変わるので要注意…。
次の章では、目的別・状況別のおすすめ光回線をそれぞれ紹介していきますね!
【状況別】ドコモ光からの乗り換えにおすすめの光回線を紹介!
サービス名 | 特におすすめ出来る人 |
---|---|
NURO光 | ソフトバンク携帯を使っている人 |
auひかり | au携帯を使っている人 |
楽天ひかり | 楽天モバイルを使っている人 |
ソフトバンク光 | ソフトバンク携帯を使っている人 |
GMOとくとくBB光 | 格安SIMを使っている人 |
OCN光 | 格安SIMを使っている人 |
コミュファ光 | au携帯を使っている人(東海) |
eoひかり | au携帯を使っている人(関西) |
So-net光プラス | au携帯を使っている人 |
この章では、ドコモ光からの乗り換えにおすすめの光回線を状況別に紹介していきます。
数ある光回線から特におすすめ出来るものを厳選してあります。
ドコモ光を解約した後にどの光回線を利用しようか迷っている人はぜひ参考にしてみて下さい!
1位:NURO光

対応エリア | 北海道、関東、関西など |
---|---|
最大通信速度 | 2Gbps |
月額料金(マンション) | 5,200円~ ※NURO設備導入済みのマンションなら2,090円~ |
月額料金(戸建て) | 5,200円~ |
スマホセット割 | あり |
キャンペーン | 45,000円キャッシュバックなど |
工事費 | 実質0円 |
NURO光は独自回線を使っており、安定性も高く混雑しにくいので、オンラインゲームなどを行う人におすすめです。
一般的な光回線が下り最大1Gbpsであるのに対し、なんとNURO光の通信速度は下り最大2Gbpsです。
通信速度を最大限生かせるような「ONUとWi-Fiルーターがセットになった専用機器」が無料レンタルできるのも、嬉しいポイントですね。
ただし、NURO光の提供エリアは限定的で東北・中部・四国など対応してないエリアもあるので、事前に提供エリアの確認は必須です。
また、NURO光は高額なキャッシュバックやソフトバンクとのセット割など、特典が豊富です。
それぞれの特典の詳細は公式サイトを確認してみてくださいね!
2位:auひかり

対応エリア | 東海甲信越(山梨以外)、関西、沖縄以外の全国 |
---|---|
最大通信速度 | 1Gbps |
月額料金(マンション) | 4,180円~ |
月額料金(戸建て) | 1年目:5,610円~ 2年目:5,500円~ 3年目以降:5,390円~ |
スマホセット割 | あり |
キャンペーン | 最大52,000円キャッシュバック 乗り換えスタートサポートなど |
工事費 | 実質0円 |
auひかりは、独自回線のため速度の安定性が高く混雑を感じにくいのが特徴です。
「auスマートバリュー」でauスマホが、「自宅セット割」でUQモバイルがお得になるので、au系ユーザーには特におすすめの光回線です!
ただし、auひかりは提供エリアが限られており、解約時には撤去費用が必要のため転居が多い人にはおすすめできません。
auひかりは、高額キャッシュバックや他社回線からの乗り換え時の違約金負担も行っており、特典が豊富です。
プロバイダや窓口の選択肢が多いので、自分に合った申込窓口を選ぶことができますよ。
auひかりの特典の詳細については、公式サイトで確認してみてくださいね。
3位:楽天ひかり

対応エリア | 全国 |
---|---|
最大通信速度 | 1Gbps |
月額料金(マンション) | 1年目0円~ 2年目以降4,180円~ |
月額料金(戸建て) | 1年間0円~ 2年目以降5,280円~ |
スマホセット割 | あり |
キャンペーン | 月額基本料金1年間無料など |
工事費 | 0円 |
楽天ひかりは楽天が提供しているコラボ光回線です。
SPU対象サービスなので楽天ポイントの還元率が+1倍になるため、楽天市場などの楽天のサービスをよく使う人には、ポイントが貯まりやすくなりますよ。
また、楽天ひかりでは楽天モバイルとセット利用することで、1年間の利用料金が無料になるキャンペーンを実施中!
1年間で合計5~6万円程度の節約になる点も嬉しいポイントですね。
さらに、ドコモ光からの乗り換えなら工事不要で簡単に使えるようになります。
楽天経済圏でまとめることを検討している人や、月額料金を少しでも抑えたいという人には特におすすめの光回線ですよ!
4位:ソフトバンク光

対応エリア | 全国 |
---|---|
最大通信速度 | 1Gbps |
月額料金(マンション) | 4,180円~ |
月額料金(戸建て) | 5,720円~ |
スマホセット割 | あり |
キャンペーン | 違約金分キャッシュバック 最大24,000円キャッシュバックなど |
工事費 | なし |
ソフトバンク光は、NTTフレッツ光の回線を利用しているコラボ光の一つです。
ソフトバンクのスマホとセットで契約することで「おうちセット割」が適用でき、一人当たり最大1,100円の割引が受けられます。
家族4人でソフトバンクにまとめた場合は、毎月最大4,000円の割引になるということです。
そのため、スマホをドコモからソフトバンクに乗り換えた場合は、光回線もドコモ光からソフトバンク光に乗り換えることで月額料金を抑えることができますよ。
また、ドコモ光と同様にコラボ光回線の一つなので、面倒な工事が不要なのもおすすめできる点です。
スマホをソフトバンクにまとめたい人は、ソフトバンク光への乗り換えを検討しましょう!
5位:GMOとくとくBB光

対応エリア | 全国 |
---|---|
最大通信速度 | 1Gbps |
月額料金(マンション) | 3,773円~ |
月額料金(戸建て) | 4,818円~ |
スマホセット割 | なし |
キャンペーン | 高性能Wi-Fiルーターレンタル0円など |
工事費 | 0円 |
GMOとくとくBB光は、シンプルでわかりやすい料金プランが特徴の光回線です。
申し込み特典として、最新のIPv6に対応している高性能Wi-Fiルーターが無料レンタルできるので、快適にインターネットを使うことができますよ。
また、スマホとのセット割引がない代わりに、他社よりも月額料金が500円ほど安く設定されており、申し込み時のキャッシュバックもありません。
スマホとのセット割を考えると、GMOとくとくBB光は他社よりも高くなる可能性がある点は、考慮しておきましょう。
光回線を少しでも安く使いたい人や、格安SIMなどのセット割引がないスマホを利用している人におすすめの光回線です。
6位:OCN光

対応エリア | 全国 |
---|---|
最大通信速度 | 1Gbps |
月額料金(マンション) | 3,960円~ |
月額料金(戸建て) | 5,610円~ |
スマホセット割 | あり |
キャンペーン | 月額利用料最大6ヶ月間無料 最大14,000円キャッシュバックなど |
工事費 | 0円 |
OCN光は、NTTの子会社「NTTコミュニケーションズ」が提供する光コラボです。
15年連続で国内シェアNo.1のプロバイダとして、長年選ばれているのが特徴です。
マンションタイプの月額料金が他社と比較しても安いので、集合住宅にお住いの場合は特におすすめですよ!
また、格安SIMのOCNモバイルONEとセットで使うことで、月額220円の割引が受けられます。
この「OCN光モバイル割」は、家族で5台まで適用できるので、最大で1,100円の割引を受けられることになります。
さらに、ドコモ光からの乗り換えなら、工事不要で手続きは簡単です。
OCN光は、格安SIMを検討している人や、集合住宅にお住いの場合はおすすめの光回線ですよ!
7位:コミュファ光

対応エリア | 東海エリア |
---|---|
最大通信速度 | 1Gbps |
月額料金(マンション) | 3,380円~ |
月額料金(戸建て) | 3,980円~ |
スマホセット割 | あり |
キャンペーン | 最大30,000円キャッシュバックなど |
工事費 | 実質0円 |
コミュファ光は、中部電気グループの「中部テレコミュニケーション」が提供している地域限定の光回線です。
月額料金の安さと高額キャッシュバックなどのキャンペーンが魅力的な光回線なので、契約者からの満足度も非常に高いです!
また、auのスマホとセットで使うことで「auスマートバリュー」が適用でき、一人当たり最大1,100円の割引が受けられますよ!
ただし、コミュファ光は愛知県・岐阜県・静岡県・三重県・長野県と、東海地方でしか契約できない点は注意しましょう。
東海地方にお住まいのauユーザーは、ぜひコミュファ光への乗り換えを検討してみましょう!
8位:eo光

対応エリア | 関西エリア |
---|---|
最大通信速度 | 1Gbps |
月額料金(マンション) | マンションタイプ:3,436円~ メゾンタイプ:3,280円~ |
月額料金(戸建て) | 1年目3,280円~ 2年目以降5,448円~ |
スマホセット割 | あり |
キャンペーン | 1年間の月額利用料3,280円 商品券15,000円分還元など |
工事費 | 実質0円 |
eo光は、関西電力グループの株式会社オプテージが提供する光回線です。
関西エリアを中心にサービスを展開しており、独自回線なので混雑がしにくく、通信速度が速く安定しているという特徴があります。
また、eo光はauのスマホとセットで使うことで「auスマートバリュー」が適用でき、一人当たり最大1,100円の割引が受けられます。
さらに「eo暮らしスタート割」というキャンペーンを利用できるため、1年目の月額料金が3,280円と圧倒的な安さで利用可能です!
関西地方にお住まいのauユーザーは、ネットもスマホもお得に利用できるので、eo光がおすすめですよ!
9位:So-net光プラス

対応エリア | 全国 |
---|---|
最大通信速度 | 1Gbps |
月額料金(マンション) | 4,928円~ |
月額料金(戸建て) | 6,138円~ |
スマホセット割 | あり |
キャンペーン | 60,000円キャッシュバックなど |
工事費 | 0円 |
So-net光プラスは、SONYのグループのソニーネットワークコミュニケーションズ社が提供する光回線です。
ドコモ光と同様にコラボ光回線の一つなので、面倒な工事が不要なのもおすすめできる点です。
最大60,000円の高額キャッシュバックと工事費無料なので、3年間の合計金額の実質は業界最安級になります!
キャッシュバックが高額な反面、月額料金は割高なのがネックなので、3年間使ったら他社に乗り換えるのがおすすめです。
また、au系ユーザーなら「スマートバリュー」や「自宅セット割」といったセット割が適用されます。
auひかり・eo光・コミュファ光が提供エリア外の人は、So-net光プラスの利用を検討してみましょう!
ドコモ光からの乗り換えにおすすめの光回線についてまとめ
- 光回線の選び方には3つのポイントがある!
- 携帯電話とのセット割の有無が特に重要!
- 独自回線や電力系回線は利用できるエリアがあるので注意!
- ドコモ光からコラボ光への乗り換えは工事不要!
- 光回線によっては高額キャッシュバックや月額値引きがある!
ドコモ光から乗り換えにおすすめの光回線について、上記のような内容を解説しました。
携帯電話の会社と光回線を合わせることでセット割が活用できるので、月額料金を抑えることが可能です。
また、光回線によっては高額なキャッシュバックや大幅な月額値引きがあるので、総合的にみてどこの光回線がいいのか判断しましょう!
この記事を見て、ドコモ光からの乗り換え先を検討してみてくださいね。